自分か感染していないか調べる

手軽に購入できる検査キット

わざわざ専門的な機関に行って、検査を受けるのは面倒でしょう。 時間も掛かるので、自宅で調べてください。 今は自販機で検査キットが販売されているので、近くだったら購入しましょう。 ですがまだ検査キットの自販機は都心部や、その周辺にしか設置されていません。

用意するのは唾液だけ

容器に唾液を入れて専門的な機関に送るだけで、検査をしてもらえます。 結果はメールで知らされるので、それまで待っていてください。 非常に簡単な手順ですし、忙しい人でも利用できる面が人気の理由です。 唾液を採取する時は、注意事項があるので守りましょう。

陰性でも油断しないように

PCR検査の結果が陰性だと、ひとまず安心できます。 しかし、完全に大丈夫というわけではありません。 油断して感染対策を疎かにしていると、感染してしまいます。 それからも、しっかり感染対策を行ってください。 また数回PCR検査をすると、陽性だと判明するケースもあります。

専門的な機関に行かない

検査キットは、東京や神奈川、埼玉など都心から近いところに設置されています。
PCR検査を受ける場合は、専門的な機関に行かなければいけないと思っていた人が多いでしょう。
しかし行く時間がなかったり、機関に行ったことでウイルスに感染したりするかもしれません。
自宅で検査した方が安全なので、自分がウイルスに感染していないか気になる人は自販機でPCR検査キットを買ってください。
価格は1セット4800円です。

検査方法は非常に簡単で、検査キットに入っている容器の中に唾液を入れるだけです。
この時にリップクリームや口紅が付いたらいけないので、使用している人は綺麗に拭き取りましょう。
そして唾液をスポイトで取り、別の容器に入れます。
後はポストに投函するだけで良いので、時間は掛かりません。
仕事で忙しい人も、帰宅してから用意できると思います。

結果が判明したらメールで知らせてもらえるので、その時まで待ちましょう。
PCR検査の結果が陰性でも、油断しないでください。
これまでと同じようにマスクを付けたり手洗いうがいをするなど、感染対策を行いましょう。
さらにまだウイルスに感染したばかりで、症状が出ていない人が見られます。
その段階で検査しても、陰性になってしまいます。
熱が高かったり咳が出たりする症状がずっと続いている人はもう1回検査したり、専門的な機関でしっかり検査してもらったりするのが良い方法です。
何度も検査すると、陽性だと判明するかもしれません。